北秋田地域振興局/県道比内田代線・大館市二井田工区拡幅(1月21日)
=北秋田地域振興局=
早期事業化に向け費用便益分析など
県道比内田代線・大館市二井田工区拡幅
北秋田地域振興局建設部は、県道比内田代線・二井田工区(大館市二井田字菖蒲沼)で計画している拡幅に関し、早期事業化に向け事業効果検証業務を来月1日に開札する。業務では同工区の将来交通量推計や費用便益分析を行い、事業効果を検証する。今後は公共事業評価専門委員会を経て、事業化を目指す。
現時点では、道路延長を2,900mとしているが、増減も視野に計画をまとめる方針。なお、道路予備設計は東邦技術、数値図化は八州が3月18日の期限で進めている。
計画は、日本海沿岸東北自動車道・二井田真中IC付近からローソン大館二井田店までの延長約2,900mを対象に拡幅を検討するもの。現道は幅員6.5mで、車道幅員は5.5m。片側に歩道(W2~2.5m)が設置されている。
事業化となれば、路線測量や道路詳細設計などの業務に着手することになる。