北秋田市/合川公民館改築(4北秋田市/合川公民館改築(4月30日)
=北秋田市=
合川公民館改築に臨時補正5.8億円
建築、電気、機械を5月連休明けに公告
北秋田市生涯学習課は、旧合川公民館解体跡地に建設する新公民館に関し、臨時補正で事業費5億8,433万3,000円を予算化した。工事は5月連休明けに建築、電気設備、機械設備の3工種を公告し、同月下旬に入札する。7月には着工し、4年2月末の工期で建設。外構は12月以降に公告する。
計画は、老朽化により解体した旧合川公民館の跡地(北秋田市李岱字下豊田25)に木造平屋建て、建築面積1,417.12㎡、床面積約1,400㎡規模で新たな公民館を建設するもの。同じく老朽化に伴い解体した旧合川駅前公民館の機能も合体させる。実施設計はM’s設計室がまとめた。なお、旧合川駅前公民館の跡地利用については現時点で未定としている。
新公民館には事務室や男女トイレ、大ホール、図書室、研修室3室、調理室、和室2部屋のほか、新たにキッズコーナーも設ける。
今回、予算化した事業費には工事費のほか、監理費や備品購入費なども含まれている。建築、電気設備、機械設備は5月連休明けに公告。舗装をメインとする外構工事も別途、発注する予定で、12月または来年1月に公告し、年度末までの完了を目指す。