ページの先頭

購読者会員登録

ご購読者様向けサービス ID・パスワードお申込みについて

本WEBサイトの購読者様向けサービスをご利用いただくには、事前にお申込みいただく必要がございます。
以下申込フォームでご登録くださいますようお願い申し上げます。

お申込みを受理し、ご購読者様であることを確認させて頂いたのち、パスワードをメールでご連絡させていただきます。

弊社より、配布致しますIDとパスワードをご準備の上、画面上の「購読者ログイン」ボタンをクリックしてください。
次に表示されます画面で、配布致しましたパスワードをご入力頂きます。

  • ご登録前に、必ず以下の会員利用規約をご確認ください。
    オンライン申込フォームで申込む前に、利用規約に同意して頂き、ご登録にお進み下さい。

入札・落札情報 会員利用規約

第1条:総則

株式会社秋田建設工業新聞社が(以下「当社」という)提供するWEBサイト(以下「当サイト」という)は、建設産業及びその関連企業向けの情報(以下「本サービス」という)を提供します。本サービスを利用するにあたっては会員利用規約(以下「本規約」という)に合意し、会員となることが必要です。(所定の手続きにより申し込み、登録したものを「会員」といいます)

第2条:本規約の変更

  1. 本規約の内容は、当社の都合により会員の了承を得ることなく変更することがあります。この場合にはサービスの利用条件は、変更後の会員規約によります。
  2. 変更後の会員規約については、当社が別途定める場合を除いて、当サイトに表示した時点より効力を発するものとします。

第3条:サービス利用條件

  1. 本サービスの利用時間は原則として午前5時~翌日午前4時までとします。
  2. 午前4時から1時間、データ更新のためご利用頂くことができません。

第4条

本サービスの利用推奨環境(WEBブラウザ)は以下の利用を想定しております。

  1. Windows
    • Google Chrome 最新版
    • Microsoft Edge 最新版
  2. スマートフォン、タブレット端末など
    • iOS Safari:最新版
    • Android Chrome:最新版

推奨環境以外の場合、機能が一部利用できなかったり画面が表示出来ない場合があり、動作の保証はしません。

第5条

当社は、会員への事前の通知なくしてサイトの内容等を変更・停止することがあります。

第6条:入会方法

  1. 当サイトに入会申し込みをする者(以下「入会申込」といいます)は、本規約に同意の上、以下いずれかの方法を実施して頂きます。
    • 当サイトからの申込み。
    • 当社の指定する申込み用紙・FAX・フォームによる申込み。
  2. 当社は、前項の申込みについて審査を実施し、入会申込者が、以下項目の何れかに該当する場合は、入会を承認しない場合があります。
    • 存在しない者である場合。
    • 入会申込の際に虚偽の事項を通知したことが判明した場合。
    • 以前に利用規約違反などにより、当サイトの会員資格の取消が行われていることが判明した場合。
    • 過去に購読料金の支払いを怠った事がある場合、また申込段階で購読料の未納が判明した場合。
    • その他、当社が会員とすることを不適当と判断した場合。
  3. 当社は上記確認後、入会申込者の指定したメールアドレス・またはFAXで本サービスの利用開始の旨を通知します。

第7条:変更の届け出

  1. 会員は、住所・名称等、届け出内容に変更が生じた場合には、速やかに当社に所定の方法で変更の届け出をするものとします。
  2. 前項の届け出がなかったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。

第8条:有効期限

サービスの有効期限は当社の新聞購読の中止時迄とします。

第9条

  1. 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知する事なく一時的にサービスを中断することがあります。
    • サービス用設備等の保守を定期的にまたは緊急に行う場合。
    • 火災・停電・その他の事故等により、サービスの提供ができなくなった場合。
    • 地震・噴火・洪水・津波等、不可抗力の天災によりサービスの提供ができなくなった場合。
    • 戦争・動乱・暴動・ストライキ等によりサービスの提供ができなくなった場合。
    • その他、運用上、技術上当社がサービスの一時的中断を余儀無いと判断した場合。
  2. 当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により当サービスの提供の中断等が発生し、これに起因する会員が被った損害について、この会員規約で特に定めなき場合一切の責任を負わないものとする。

第10条:会員資格の取消

当社は、会員が次の項目の何れかに該当する場合、当会員に事前に何ら通知する事なくIDの使用を停止し、会員資格の取消を行えるものとします。

  • 新聞購読を中止したとき。
  • 入会申し込み時に虚偽の登録をしたとき。
  • 当サイトに掲載されている情報の改ざんを行った場合。
  • 会員に対する破産の申立があった場合、または会員が準禁治産者および禁治産者宣告を受けた場合。
  • ユーザID、パスワードを不正に使用、または他の会員、第三者に使用させた場合。
  • 当サイトの運営を妨害した場合。
  • 購読料の未納が生じ、当社から請求の通知をしたにもかかわらず納入のない時。
  • その他、当社が会員として不適当であると判断した場合。

第11条:目的外の利用

当サイト内の全ての情報の著作権、所有権等は、当社に帰属します。会員が当サイトから得た情報、データ、文章等、著作権法で認められた私的利用以外の範囲を超える複製、無断掲載、出版、配布、販売のために利用することはできません。

第12条:禁止事項

当社は、会員が当サイトを利用する際に、以下の項目に該当する行為、または類似した行為をすることを禁止します。

  • 法令または本規約に違反する行為や、もしくは公序良俗に違反する行為、犯罪的行為に結びつくこと。
  • 当サイト上であるかどうかにかかわらず、他の会員、第三者、及び当者の知的財産権、財産、信用、プライバシーを侵害すること。
  • 当サイト上であるかどうかにかかわらず、他の会員、第三者、及び当社に対する、いやがらせ、中傷、名誉毀損、不快感を抱かせるなどの行為をすること。
  • 当サイトの運営を妨害する行為、また当サイトの信用を毀損する行為、もしくは当社に不利益を与える行為。
  • 有害なコンピュータプログラム等を送信し、または書き込むこと。
  • 上記各号のいずれかに該当する行為がみられるデータ等へ、当該行為を助長する目的で、リンクをはる行為。
  • その他、法令に違反すること、または当社が不適当と判断する行為をすること。(譲渡等禁止)

第13条

会員は、会員として有する権利を第三者に譲渡したり、貸与したり、名義変更する等の行為は出来ないものとします。

第14条:解約

会員がサービスの利用を解約する場合は、所定の方法にて当社に届け出るものとします。

第15条:ユーザIDおよびパスワード

  1. 会員は、付与されたユーザIDおよびパスワードの管理、利用について一切の責任を持つものとします。
  2. 2、ユーザIDおよびパスワード運用上の過誤、管理不十分または第三者による不正使用等に起因する会員の損害等にあっても当社は一切の責任を負いません。
  3. もしID及びパスワードを忘れた場合は、本人確認がとれた場合に、当社所定の方法でご連絡いたします。

第16条:管轄裁判所

  1. 会員と当社との間に係争が生じた場合は、関係当社が誠意を持って解決にあたることとします。
  2. 会員と当社で本規約につき訴訟の必要が生じた場合は秋田地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
ページの先頭へ戻る